オープンソースソフトウェアの悩みを解決する

最新のオープンソースソフトウェア情報と安心のサポート提供


SERVERSPEC(サーバースペック) 最新情報

バージョンアップ情報

SERVERSPECのバージョンアップ情報

年間サポート

SERVERSPECの年間サポートサブスクリプション

導入支援サービス

SERVERSPECの導入支援サービス

活用例・導入事例

SERVERSPECの活用例・導入事例

バージョン情報

導入事例など

SERVERSPEC(サーバスペック)とは

SERVERSPECは、宮下剛輔氏によって開発されたインフラ・テスト・フレームワークです。これを使用すれば、「Webサーバがインストールされていること」「Webサーバが80番ポートで生きていること」「想定したファイルやディレクトリが存在し、適切なパーミッションを持つこと」など、インフラの構築・動作状況をテストするツールです。
手作業でインフラを構築する場合のテストにはもちろん、構成管理ツールを使う場合も、ツールのコードを開発するプロセスでは有用です。一方で、一旦構成管理ツールを使用した運用に入れば、あまり使用する機会がないかも知れません。

SERVERSPECの役割

Serverspec

Serverspecでは、RSpec記法で書かれたテストコードを使ってテストを実行する。OSの相違はServerspecで吸収し、OS非依存のコードになっている(OSのコマンド形式を入れる事もできる)。

SERVERSPEC(サーバースペック)の特長

1) 可読性・保守性の高いコード

SERVERSPECは、Rubyで開発され、内部的にRSpecというRubyのテスト・フレームワークを使用しており、そのためテストコードはRpec記法と言われる方法で記述・コード化しており、OS非依存のコードとなっています(OSに依存したコードも入れられます)。テストコードは、可読性が高く保守性がよいのが特徴です。

2) エージェントレス

SERVERSPECを使ってテストを行うリモートサーバ側にはRuby含め特別なソフトは不要です。なお、テストコードなどをリモートサーバ側に置いてテストする方法もあります。

3) Vagrantとの連携

Vagrantの仮想OSをテストすることが最初から想定されていて、Vagrantを起動した上でOSのテストするような設定も可能です。

4) Docker,LXCとの連携

多くの場合、リモートサーバにはSSHやEXECバックエンドを経由してコマンドを実行しますが、DockerコンテナやLXCコンテナに対するテストも行えます。Dockerの場合は、Dockerコンテナが動いているホスト以外からでもテストが行えます。Dockerコンテナ内でSSHを動かしたくない場合などに対応できます。

SERVERSPECのライセンス

SERVERSPECはオープンソースライセンスであるMITライセンスとなっています。

MIT

SERVERSPECに関するお問い合わせ

SERVERSPECの技術相談・導入・サポートなどの各種ご相談はこちら

SERVERSPECの入手先

SERVERSPECの安定版、最新版は以下の方法でインストールしてください。

インストールを行う。
$gem install serverspec

または、アプリケーションのgemfileに
gem 'serverspec'
行を追加して、実行する。
$bundle

引用 SERVERSPECホームページ

最新記事・コラム

最新バージョンアップ情報


2019-8-18 SERVERSPEC 2.41.5

関連ソフトウェア

構成管理   :Ansible
分散型バージョン管理:Git
仮想環境管理 :Vagrant

関連脆弱性情報

関連資料リンク